本当に使いやすいおすすめのメールソフト7選!【フリーメール】

ビジネス上のコミュニケーションツールとして「メール」は多く使用されています。

また、インターネットが日常生活に欠かせない存在となった現代、フリーメールはコミュニケーションツールとして必要不可欠なものとなっています。

そんなメールを管理するのがメールソフトですが、さまざまな種類があり、どのメールソフトを利用すれば良いかお悩みではないでしょうか。

  • どのフリーメールを選んだらいいのかわからない
  • 自分の目的に最適なメールソフトを見つけたい
  • フリーメールをどのように活用すれば良いかわからない

このようなお声はよく聞きます。本記事では、数あるソフトを使った経験から、本当に使いやすいおすすめのメールソフトを紹介しています。

現在のメールソフトに不満を感じている、もっと便利なメールソフトをお探し中の方はぜひ参考にしてみてください。

目次

メールソフトとは?

まずは「メールソフト」とは何なのかしっかり定義しておきましょう。

メールソフトは、電子メールを送受信、管理、整理するためのソフトウェアです。コンピューターやスマートフォンなどのデバイスにインストールすることができます。

メールソフトは多機能であり、一般的に以下のような機能を提供しています。

  • メールの作成、編集、送信
  • 受信したメールの閲覧と管理
  • メールボックスの整理(例:フォルダ分け、ラベル付け、フィルタリング)
  • スパムメールのフィルタリングやブロック
  • メールの検索
  • 添付ファイルの送受信
  • 予定表や連絡先の管理

また、メールソフトは様々種類があり、最近ではGmailやYahoo!メールなどのWebメールが使われるケースも増えています。

メールソフトとWebメールの違い

まず「メールソフト」と「Webメール」はメールを送受信する役割を持つツールという意味では同じですが、実はそれぞれ特性が異なります。

代表的なWebメールとして「Gmail」「Yahoo!メール」「Outlook」などがあります。

Webメールは、ソフトを端末にインストールしているわけではありません。インターネットに繋がる環境さえあれば、どんな端末からでもメールの確認ができるのが最大の特徴です。

Gmailなどは、他人の端末からでもGoogleアカウントにログインすれば、自分のメールが確認できますよね。

一方、メールソフトはソフトをインストールした端末でしかメールの確認を行うことができません。そのため「出先で急遽メールの返信がしたい!」という場面などに対応できません。

ただし、Webメールはインターネット環境がなければ過去に受信したメールの確認ができませんが、メールソフトの場合はオフライン環境でも過去のメールチェックができるというメリットがあります。(送受信はインターネット環境が必要です)

フリーメールとは?

フリーメールは、インターネットを通じて無料で使えるメールサービスのことを言います。

上述した「Gmail」「Yahoo!メール」「Outlook」などもフリーメールになります。フリーメールはほとんどがWebメールのため、両者は混同されやすいですが別の概念となります。

フリーメールのメリット
  • メールアドレスの取得も利用も無料
  • インターネットに接続できる環境ならどこからでもアクセス可能
  • サービスによってはアプリが提供されている
フリーメールのデメリット
  • キュリティ面での対策が不十分な場合もある
  • 大事なデータが消えてしまうリスクがある
  • 簡単に取得できるのでスパムメールの送信元として利用しやすい

Gmailなど主要なフリーメールサービスでは、二段階認証を導入することでセキュリティを高めることが可能です。

ただし、リスクが高いことに間違いはありません。特定のウェブサイトでは、フリーメールの利用やフリーメールでの申込みを制限することもあります。

ビジネスシーンでは利用を控えるほうが良いでしょう。

メーラーとの違い

メールソフトについて調べていたら「メーラー」という言葉にも出会うでしょう。メールソフトとメーラーは一体何が違うのか疑問に思うかもしれません。

メーラーとは「メールソフト、Webメールを包括した表現」で、メールの送受信を行うためのツールという広い意味を持つ言葉です。

メーラーやメールソフトという言葉が混同されて使用されていますが、それが「端末にインストールして使用するタイプ(メールソフト)」なのか「ブラウザでも使えて端末を選ばず使用できるもの(Webメール)」なのかの違いを理解できるようにしておきましょう。

ビジネスシーンでのメールソフトの使用率

「ビジネスメール実態調査2021」によると、仕事で利用しているメールソフトは「Outlook」(55.19%)が半数を超え、「Gmail」(39.22%)、「iPhone(iPad)のメールソフト」(9.03%)、「Thunderbird」(8.44%)、「サイボウズ Office」(5.13%)という結果が出ており、「Outlook」と「Gmail」の使用率が非常に高いことが分かります。

Outlook55.19%
Gmail39.22%
iPhoneのメールソフト9.03%
Thunderbird8.44%
サイボウズ Office5.13%

OutlookはWindowsを利用している方にはお馴染み、Gmailはアカウント一つで、PC、スマホから手軽に使え、なおかつセキュリティ性能も高いという点が、両者のほぼ二強の使用率に反映されているように感じます。

GmailはWebメールですが、昨今のインターネット環境の普及により「オフラインで使えない」というデメリットがあまり、問題にならなくなってきたことで、年々使用率が高まっているようです。

【厳選】本当に使えるおすすめメールソフト7選!すべてフリーメール

それでは、おすすめのメールソフトについて解説します。ご自身の仕事の環境や、利用シーンに合わせて適切なソフトを検討してみてください。

また、ここで紹介するのはすべてフリーメールになります。気軽に利用開始できるものがほとんどですので気になったサービスはまず使ってみるのも良いでしょう。

Gmail

Gmailは「メールソフト」ではなく、インターネットを経由し利用するWebメールです。

パソコン、スマホのどちらからでも使え、Webメールでありながら高いセキュリティを誇る点からビジネスシーンでもよく利用されているようです。

特に迷惑メールのフィルター機能が他のWebメールと比較し優秀です。送信元が不明だったり、信頼性の低いIPアドレスからのメールは自動的に迷惑メールボックスに分類されるので、受信フォルダを綺麗に整理することができます。

Gmailを利用するには、Googleアカウントが必要ですが、このアカウント登録が非常に簡単なのもポイントです。登録からGmailの利用に5分もかからないという点もこれだけ利用者が多い理由かもしれません。

Gmailの保存容量は15GBまでとなっています。他のWebメールと比較すると、多いですが15GBというのは、Googleアカウントで利用できるサービス全ての容量です

つまり、GoogleドキュメントやGoogleドライブなどで使用している容量も合わせて15GBまでという制限があるということなので、他サービスを頻繁に利用しているという方は注意が必要です。

Gmailは、Googleが提供しているWebメールなので、当然ですがGoogleカレンダーやGoogleドライブとの互換性が高くなっています。もし、Googleアカウントで利用できるサービスを良く使っている場合は、容量のアップグレードして利用することをおすすめします。(アップグレードすると月額250円で100GB〜)

2023年10月、Gmailのメール送信者ガイドラインがアップデートされました。
https://support.google.com/mail/answer/81126

このガイドラインでは2024年2月以降、Gmailアカウントに1日あたり5,000件を超えるメールを送信する送信者は、送信ドメインにSPFレコード・DKIM署名・DMARCメール認証の設定が必要などの記載があります。

送信したGmailが届かないとお悩みの場合は以下の記事を参考にしてください。

関連記事:【解決策】2024年2月よりGmailガイドラインが変更!1日5000件以上の配信は対応必須!

Outlook

先程紹介したビジネスメール実態調査でも高い使用率を誇るOutlookは、その数値が誇る通りやはりおすすめです。

Outlookは、ビジネスシーンでほぼ必須となるMicrosoft社が提供するOffice(Word、Excel、PowerPointなどのパッケージ商品)に含まれているので、とりあえずOutlookを使っているという方も多いかと思います。

そうしたMicrosoft社の他のソフトウェアとの連携もしやすく、予定表、タスク、連絡先の管理をOutlook上で行うことができるので、これさえあれば仕事上で必要となるツールをひとまとめにすることができるようになっています。

まさにビジネス向けのメールソフトと言えるでしょう。

ただ、多機能であるが故に管理画面やメールボックスがやや煩雑で使いづらい印象を受ける方もいるかもしれません。メールのやりとりだけできれば良いという方は、他のシンプルなソフトの方が使いやすいかと思います。

Yahoo!メール

「Yahoo!メール」は、多くのユーザーから利用されている、信頼性の高いフリーメールサービスです。

Yahoo!が提供するサービスなので、馴染みのある方も多いでしょう。長年の運用実績とユーザーの信頼を背景に、その安全性と信頼性は高いです。

特徴としては、1TBの無料ストレージが提供されているため、大量のメールを保存しても容量を気にする必要がありません。

また、Yahoo!の各種サービス(Yahoo!ニュース、Yahoo!ショッピング、Yahoo!天気など)との連携が可能なため、Yahoo!アカウントをひとつ取得しておけば多種多様なサービスを利用することができます。

iCloud Mail

iCloud Mailは、Appleが提供するフリーメールサービスで、Appleデバイスとの高い連携性が支持されています。

iPhoneやiPad、MacなどのAppleデバイスとのシームレスな連携が可能で、それぞれのデバイス間でメールの同期が容易にできるのも嬉しい点です。

また、Appleの厳格なプライバシーポリシーに基づき、ユーザーのプライバシー保護にも配慮されているので、セキュリティ性は高いと言えるでしょう。

Appleデバイスを愛用している人にとっておすすめのメールソフトとなります。

Thunderbird

Thunderbirdは、Mozilla社が提供する無料のメールソフトです。ブラウザのFirefoxと似ているため、Firefox愛用者におすすめです。

フォルダ分け機能、アドレス帳、チャット、カレンダー機能など、メール業務を効率的にする便利な機能が揃っており、全て無料で利用することができます。

Thunderbirdは無料のメールソフトにありがちな、煩わしい広告表示が無いので、無料ツールでありながら、ストレス少なく利用することができます。

1つの画面で複数のアドレスを管理できるので、仕事用、プライベート用、取引先用…などそれぞれのアドレスに届いたメールを一つのソフトで管理することができます。

また、ソフトをより便利にするアドオン(拡張機能)が豊富なのもThunderbirdの特徴です。豊富な機能は魅力ですが、メールの送受信をスムーズに行いたい、という目的であれば逆にそれが邪魔にもなりえます。

自分好みのメールソフトにカスタムしたいという方にもおすすめのメールソフトです。

Sylpheed

Sylpheedは、動作が軽く使いやすさが特徴的なメールソフトです。2〜3万通のメールを保存していても、ストレスなく動作します

メッセージは「1ファイル1メール」のMH形式で管理されます。「1ファイル1フォルダ」の形式に比べ、システムに障害が発生した際にメールを失う危険性が少ないという特徴があります。

Sylpheedは複数の異なる仕様の機種やOSで同じように動作させるマルチプラットフォームのメールソフトです。マルチプラットフォーム型のメールソフトは動作が重くなりがちですが、Sylpheedはそれでも軽快に利用できます。

普段から、過去のメールをたくさん保存しておきたいという方や、送受信をサクサクと行いたいという方におすすめです。また、Webメールをオフライン環境で保存しておくためのツールとしても使い道があります。

spark

有名ではありませんが、Apple社の端末を利用している方にオススメのメールソフトです。複数のメールアドレスをspark内に対応させることができます。

sparkの特徴は「シンプルで素早い」ことです。受信、送信等が非常にスムーズでストレスなくメールの送受信が行えます。スマホ版もスワイプ機能を使いサクサクとメールの処理をしていくことができます。

また、sparkには、メールの重要度を自動的に判断し、受信ボックス内を見やすいように整理してくれる、スマートインボックスという機能があります。

この機能を使うと、返信必須のメール、そこまで重要ではないメール、目を通す必要のないメールマガジンという風に自動的に分けてくれます。

「受信フォルダがごちゃごちゃしてメール処理のやる気がでない…」「重要なメールを見逃してしまった」そういった事態は、sparkを使えば防ぐことができるでしょう。

また、必要なアドレスからの通知以外がされないよう設定したり、リンクやファイル、田中さんから先週届いたメールといった文章での検索も可能で、メール業務を円滑にするための機能が揃っています。

公式ホームページによると、Windows版も近々リリース予定とのことです。シンプルで直感的に使えるメールソフトをお求めの方はぜひお試しください。

おすすめのメールソフト特徴まとめ

以上、本当に使いやすいメールソフトを厳選し紹介してきました。様々なソフトを紹介したので、ここのパートではまとめていきます。

このメールソフトはこんな人におすすめ!

それぞれのメールソフトの特徴を踏まえて、どんな人におすすめかをまとめました。参考にしてください。

メールソフトこんな人におすすめ
Gmail・Googleのその他サービスを良く使う
・すぐにメールを使い始めたい
Outlook
・Word、Excel等を使うことが多い
・多機能なメールソフトを使いたい
Yahoo!メール・Yahoo!のその他サービスを良く使う
・気軽にフリーメールを使いたい
iCloud Mail・様々なApple製品でシームレスに利用したい
・とにかくAppleが好き!
Thunderbird・Firefoxを利用している

・自分好みにカスタマイズしたい

Sylpheed・サクサク使いたい

・PC上にたくさんメールを保存しておきたい

spark・Macユーザー
・シンプルで使いやすいものが良い

メールを送受信するという基本的な機能はほとんど変わりませんが、UIだったり、使える機能、メールボックスの見やすさなどは各ソフトで少しずつ異なります。

メール業務はそうしたちょっとした部分がストレスになってしまい、メールの返信が億劫になってしまうこともあります。

今まで、同じメールソフトしか使ってこなかったという方は、ぜひ一度今回紹介したメールソフトの使用感を試してみてください。

用途に合わせたフリーメールの使い分け方

ここまで紹介したメールソフトはフリーメールです。フリーメールだからこそ、それぞれのサービスによって特徴が大きく異なり、自身の主要な使用目的によって使うべきサービスも変わります。

プライベート利用

おすすめのメールソフト:Gmail・Yahoo!メール

シンプルで手軽に使えます。アカウントの発行もすぐにできるのでプライベートでさくっと使いたい場合にもおすすめです。

ビジネス利用

おすすめのメールソフト:Gmail・Outlook

セキュリティ性の高さや普段のビジネスシーンで使うアプリやソフトとの連携が強いです。メールソフトとしての実績も豊富なので安心して使えます。

デバイス連携

おすすめのメールソフト:Gmail・iCloud Mail

Appleサービス利用者はiCloud Mailが便利です。GmailはWebメールなのでGoogleChromeでも使えます。Googleアカウントを様々なデバイスで利用している場合はとても便利です。

このようどんなシーンでも利用しやすいのがGmailです。

自身の用途によってメールソフトを選ぶべきですが、迷ったらまずGmailを使えば間違いないでしょう。

メールソフト利用の利用で返信漏れなどの課題がある場合

メールソフトの中でもGmailは特にビジネスシーンでも利用されています。しかし、実際の利用者が以下のような課題を抱えているのも事実です。

  • メールの返信漏れが発生している
  • メールの二重対応が発生している
  • 必要なメールがなかなか見つからない

一つのアカウントを共同利用しているとこのような問題はよく発生します。

また、アカウントの共同利用をしていなかったとしても個人でメールアドレスを保有しており、顧客とのやりとりを個人アドレスだけで行っている場合は、急な欠勤や長期休暇の際に顧客対応ができなくなってしまいます。

そこでおすすめしたいのが、複数人でのメール管理に特化したメール共有システム「メールディーラー」です。

チーム全員のメールを対応状態やどのメールに誰が対応しているのかリアルタイムで共有できるだけでなく、セキュリティ対策機能も充実しており、誤送信防止チェックや添付ファイルURL化、送信キャンセルなど多岐にわたる機能が揃っています。

複数人でのメール管理や問い合わせ対応でお困りの方におすすめです。

メールディーラーの詳細はこちら >

メールディーラーのバナー

大量のメールを一斉配信する場合

ここまで紹介したメールソフトですが、共通したデメリットがあります。それは、大量のメールを一斉送信するのには向いていないという点です。

ここでは、その理由と対策をお伝えします。

BCCでの一斉配信のリスク

もちろん、BCCの機能を使えば複数のメールを配信することは可能です。しかし、以下のようなリスクがあるため、BCCでの一斉配信は推奨しません。

  • ブラックリストに載ってしまう
  • 個人情報漏洩リスク
  • メール送信上限数と配信遅延
  • メールの効果を検証しにくい
  • 受信者が悪い印象を抱く可能性がある

昨今ではメルマガやメールマーケティングが流行しており、大量のメールアドレスへの一斉配信は当たり前のように行われています。

しかし、企業・法人の場合はBCCでのメール誤配信によって個人情報の流出などをしてしまうと、世間からの信用を大きく落としてしまいます。たとえ数十件であっても、リスクの大きさを考えるとBCCでのメール配信は絶対にやめておくべきです。

BCCでのメール一斉配信については以下の記事で詳しく解説していますのであわせてご覧ください。

関連記事:BCCで一斉送信する前に知っておきたいリスクと対策を徹底解説

メール配信システム「ブラストメール」の活用

それでは、メールを一斉配信したいときはどうすればよいのでしょうか。答えは、メール配信システムを利用することです。

メール配信システムを使用すると、メール誤送信などのリスクもなく安全に一斉にメールを送信することができます。その他にも以下のようなメリットがあります。

  • 配信リストの管理
  • 配信スケジュールの設定
  • 開封率やクリック率などの分析 など

リスクを回避するだけでなく、売上や利益につなげることができるのがメール配信システムです。

また、メール配信システムは比較的安価で利用することができ、費用対効果が高いと言われています。

たとえば、14年連続シェア1位の「ブラストメール」であれば、月額4,000円から利用することができます。まだ利用をしたことがない人は無料お試しなどを活用してメール配信システムの便利さを実感してみてください。

ブラストメールを無料で試してみる >

SMTPやAPI連携でメール配信を行いたい場合は「ブラストエンジン」

トランザクションメールやサービスなどからの自動送信メールなど普段のメール配信のエンジンとしての活用や、SMTPリレーでのメール送信を行っている場合は「ブラストエンジン(blastengine)」の利用がおすすめです。

ブラストエンジンは簡単にメールの大規模高速配信が可能なSMTPリレーサーバーを提供していますが、同時にメールサーバーを必要としない、APIでのメール送信の仕組みも提供しています。

サーバーの運用やメンテナンスはblastengineで行うため、常に高いIPレピュテーションを保って安全にメールを送ることができます。

以下のような課題がある場合はブラストエンジンの利用を検討するとよいでしょう。

  • 自社のIPアドレスやドメインがブラックリストに登録されてメールが届かない
  • 国内キャリアへのメールが届かず対応方法もわからない
  • 自社でメールサーバを管理・運用したくない

また、導入社数24,000社、14年連続顧客導入数No.1の姉妹製品blastmailの技術力で構築した配信基盤で、各メールプロバイダ、携帯キャリアドメインへの最適化と大規模ネットワークを経由してメール配信を行い、日本国内への圧倒的な到達率を実現しています。

それでいて、月額3,000円から利用ができるためコストパフォーマンスも高く、メールだけでなく日本語での電話サポートにも対応しています。

メールアドレスの入力のみですぐにトライアルを始めることができますので、是非試してみてください。

ブラストエンジンを無料で試してみる >

まとめ

無料で使えるおすすめのメールソフトについて解説してきました。

使い慣れていないメールソフトに変更すると、最初は大変かもしれませんが「前よりもサクサクとメール業務をこなせる」という発見が起こるかもしれません。思い切って新しいメールソフトを使ってみてはいかがでしょうか。

また、本格的なビジネス利用を想定しているのであれば、有料のメールソフトもおすすめです。

より高度なセキュリティ対策が必要、メルマガ配信で大量の一斉送信を行う、より細かな顧客リストをメールソフト内で管理したい、といった場合には、ここまで紹介してきた無料のメールソフトでは対応できません。

各無料ソフトにアップグレードプランはありますが、課金したからといって上記のような機能ができるようにはなりません

もし、そのような目的でメールソフトを探しているのであれば、メール配信に特化したソフトを選ぶと良いでしょう。

関連記事:メール配信システムおすすめ30選を徹底比較
関連記事:メール配信システム比較20選!機能・料金を徹底比較

もし、そうした目的でメールソフトを探しているのであれば、有料ではありますが、メール配信に特化したものを選ぶことを強くおすすめします。

個人での利用、一般的なメールのやりとりしか目的としていないのであれば、今回紹介した中から使えば十分です。今のメールソフトに不満を感じているという方は、ぜひ今回紹介した中から新しいメールソフトを試してみてください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Email Rising編集部です。Email Risingではメール配信システムやメールマーケティングについてのお役立ち情報を発信しています

目次